 |
自然に囲まれた重源の郷では、季節の変化によって様々な表情を見ることができます。
四季折々の美しさを写真と地元の画家・寺田晴美さんの絵でご紹介します。 |
|
 |
 |
 |
草花が芽吹く春。3月には梅、4月には桜、5月にはツツジ、シャクナゲと優しい彩りが郷内をあたたかく包みます。 |
|
 |
 |
 |
 |
青々とした緑色が目に眩しい初夏。平成24年に菖蒲園から水生植物園に一変。夏だけでなく、春から秋にかけて季節の花々が咲き誇ります。また杣入りの道には、両脇のあじさいが花を咲かせ、涼しげな水音とともに訪れる人を魅了します。 |
|
 |
 |
 |
 |
暑さも和らぎ、穏やかな秋。木々は赤や黄色に染まり、艶やかな彩りが郷を包みます。イベントも目白押しの行楽の秋です。 |
|
 |
|
 |
|